【イベントレポート】求む、非リア充!ソーシャルイケてナイトアウト
ソーシャルアパートメント営業部の菊地です。
先日ソーシャルアパートメントでは、今までにないテイストのイベントが開催され、社内外で注目を集めました。今回は、そちらのイベントについて、レポートしたいと思います。
社内外で注目を集めたイベントタイトルは、
『TOKYO ソーシャル イケてナイトアウト Vol.1』
「コミュニティに上手く馴染めてない」
「ラウンジに行くタイミングを逃している」
「キラキラした共同生活に憧れていたけど、なかなか慣れない」
「大勢の人が集まるキラキラしたイベントはちょっと苦手」
「最近自分のバリューが発揮できていない気がする」
誰しも、そんなちょっとイケてないエピソードを持っているはず。
そんなちょっとイケてないエピソードをみんなで共有しながらお酒を飲もうという、今までにない攻めた企画です。
※ソーシャルアパートメントでは、TOKYO SOCIAL NIGHT OUTというイケてる人気のイベントがあります。
当初こんな企画なので、5人程度参加してくれたら嬉しいなという企画でしたが、当日は当初の予想を大きく上回る、14物件20名を超える方の参加。告知ページも1,000PVを超える反響ぶりでした。
仕掛け人は、ソーシャルアパートメント運営部の秋元。
彼曰く、
「あらゆる物がデジタル・自動化されていく中で、人間にとっての普遍的な価値は、「アナログな人間のつながり」
ぐらいしか無いんじゃないかと思ってます。ソーシャルアパートメントの価値として、多様な人の細かな満足度を上げることは大事だと思い、今までにない切り口で企画しました。そう、これはいわゆる「コミュニティ2.0」なのです!」
と、分かるような分からないような、彼らしい独特な切り口で主催し、見事に注目を集めました。
イベント当日、会場はグローバルエージェンツが運営するライフスタイルホテル「ミレニアルズ渋谷」。
平日の開催ということもあり、20時のスタートに向けて、徐々に自称イケてない入居者さん達が集まります。
イケてない空気感になるのではと、心配していましたが、各々ドリンク片手に会話を楽しみつつ、日頃のラウンジに近い雰囲気で会が進行していきました。
途中席替えタイムや自己紹介も交えましたが、リアルなイケてないエピソードを肴に会話が弾みます。
「イケている人になるためには、どうしたらいいのか」
「それぞれの物件では、どんな人がイケているのか」
「そもそもイケているとは」
その後も興味深いテーマで会話が交わされていきます。
そして驚いたのは、社員の参加率が高かったということ。
日頃ソーシャルアパートメントというイケてると見られがちなプロダクトに関わる社員も、実はイケてないエピソードをたくさん持っていて、思わず参加してしまったということ。
イケメン×仕事できる×頭がいいの三拍子揃った運営部の高梨も、イケてないエピソードをたくさん持っていました(笑)
(イケてるに分類されそうな高梨)
そして会も終盤に差し掛かり、誕生日の参加者がいると把握していた秋元が、バースデーサプライズの演出を。
ただ、なんと、誕生日の参加者が急なキャンセルで不在(笑)
なんとも、イケてない!ダサい、ダサすぎる!!
結局誕生日が近い人をお祝いしながら、みなさんでバースデーケーキを楽しみました。
ご参加頂いた方に感想を伺ったところ、
「これを機にもっとコミュニティに参加したい」
「Vol2の開催、楽しみにしています」
とポジティブな意見を頂くことができて、とても嬉しかったです。
誰しもが持っているイケてないエピソード。
そんなエピソードを共有したり、一緒に悩んだりすることで、毎日が少しでも前向きになったらいいなと思います。
Vol2も乞うご期待です。
(TEXT by KIKUCHI・EDIT by UCHIYAMA)
最後に、秋元が全入居者約2,000人に向けての告知文がなかなか素敵だったので、転載でご紹介させて頂きます。
「コミュニティに上手く馴染めてない」
「ラウンジに行くタイミングを逃している」
「キラキラした共同生活に憧れていたけど、なかなか慣れない」
「大勢の人が集まるキラキラしたイベントはちょっと苦手」
「最近自分のバリューが発揮できていない気がする」
誰しも、そんなちょっとイケてないエピソードをお持ちではないでしょうか。
そして、きっとこんなことも思ったはず「ソーシャルアパートメント向いてないかも、、、。」
しかし、私達はこう思っています。様々な人が暮らすソーシャルアパートメント。
人との関わり方や繋がり方、その温度感までも、一人一人が多様であって良いと。たくさんの人と均等に仲良く出来なくても良い。
コミュニケーションがあまり得意じゃなくても良い。
コミュニティの中の「特別な人」じゃなくても、別に良い。ソーシャルアパートメントに住んでいると、たった一人でも心から分かり会える一生の友に出会えるかもしれない。
そんな「かもしれない」が転がっている世界が、私達の作りたい場所です。そこで私達は5/9(水)、普段あまりお会いできない貴方と、
お酒も交えてざっくばらんに語り合いたいと思っています。最近ソーシャル疲れをしている貴方も、
最近気分がイケてない貴方も、
同じ様な悩みを持った仲間と、思いを共有すればきっと楽になれるはず。お時間あれば、気軽にぶらっとお立ち寄り下さい。
◆インスタグラムでもこだわりの素材を配信中です。
https://www.instagram.com/social_apartment/
◆Twitterでは最新の空室情報をご案内しています。
https://twitter.com/SocialApartment
ソーシャルアパートメントの最新情報を配信中!